img img img
image
회원가입시 광고가 제거됩니다

일본어가사 한글로 발음하고 해석 적어주세요 ほんの少しの嘘言葉尻に忍ばせて守ったのはその小さなプライドだいつか忘れてしまうような日常に落としてきた針飲み込んでたのは僕だ孤独がお似合いの背丈だけが大きくなってた心の育て方を教えてよ大きく吸い込んだ息 止めたまま声にできず立ち止まってるこの大きな空に向かってすべてを吐き出せたならつき刺さった針もすべて洗い流して締め付けてる力を少し緩めてそろそろ涙腺を許していいかな夜が終わり吹き抜ける風を追うように光る世界張り付いた雑音も全部全部かき消して迫りくるような赤の中で解けた涙腺の止め方もわからずただ揺らめく太陽を見ていた人は水を与えて太陽が降り注いだらどこまででもまっすぐに育つだろうか日陰で立ち止まって隣で咲く花を見てはつまらなくなって塞ぎ込んでる太陽が登る瞬間は世界が少し遅くなってどこまでも赤くなる空軽く吸い込んだ息は誰の許可なく言葉になってたどこまでも落ちていく夜の底の底目を閉じて刺すような光がまぶたをたたく夜が終わり赤くなる空を追いかけて追いかけて飲み込んだ息を全部全部吐き出して迫りくるような日々の中で息苦しくても叫んで叫んで叫んで心の声を響かせ続けて

ほんの少しの嘘言葉尻に忍ばせて守ったのはその小さなプライドだいつか忘れてしまうような日常に落としてきた針飲み込んでたのは僕だ孤独がお似合いの背丈だけが大きくなってた心の育て方を教えてよ大きく吸い込んだ息 止めたまま声にできず立ち止まってるこの大きな空に向かってすべてを吐き出せたならつき刺さった針もすべて洗い流して締め付けてる力を少し緩めてそろそろ涙腺を許していいかな夜が終わり吹き抜ける風を追うように光る世界張り付いた雑音も全部全部かき消して迫りくるような赤の中で解けた涙腺の止め方もわからずただ揺らめく太陽を見ていた人は水を与えて太陽が降り注いだらどこまででもまっすぐに育つだろうか日陰で立ち止まって隣で咲く花を見てはつまらなくなって塞ぎ込んでる太陽が登る瞬間は世界が少し遅くなってどこまでも赤くなる空軽く吸い込んだ息は誰の許可なく言葉になってたどこまでも落ちていく夜の底の底目を閉じて刺すような光がまぶたをたたく夜が終わり赤くなる空を追いかけて追いかけて飲み込んだ息を全部全部吐き出して迫りくるような日々の中で息苦しくても叫んで叫んで叫んで心の声を響かせ続けて

1절

ほんの少しの嘘 言葉尻に忍ばせて

→ ほんのすこしの うそ ことばじりに しのばせて

→ 혼노 스코시노 우소 코토바지리니 시노바세테

→ 아주 작은 거짓말을 말끝에 슬쩍 숨기고

守ったのはその小さなプライドだ

→ まもったのは その ちいさな ぷらいどだ

→ 마못타노와 소노 치이사나 푸라이도다

→ 지키고자 했던 건 그 작은 자존심이었어

いつか忘れてしまうような

→ いつか わすれてしまう ような

→ 이츠카 와스레테 시마우 요오나

→ 언젠가 잊혀질지도 모를

日常に落としてきた針

→ にちじょうに おとしてきた はり

→ 니치조오니 오토시테키타 하리

→ 일상 속에 흘려보낸 바늘들

飲み込んでたのは僕だ

→ のみこんでたのは ぼくだ

→ 노미콘데타노와 보쿠다

→ 삼켜왔던 건 나였어

孤独がお似合いの

→ こどくが おにあいの

→ 코도쿠가 오니아이노

→ 외로움이 잘 어울리는

背丈だけが大きくなってた

→ せたけだけが おおきく なってた

→ 세타케다케가 오오키쿠 낫테타

→ 키만 덩그러니 커져버렸지

心の育て方を教えてよ

→ こころの そだてかたを おしえてよ

→ 코코로노 소다테카타오 오시에테요

→ 마음을 어떻게 키우는지 가르쳐줘

2절

大きく吸い込んだ息 止めたまま

→ おおきく すいこんだ いき とめたまま

→ 오오키쿠 스이콘다 이키 토메타마마

→ 크게 들이마신 숨을 멈춘 채

声にできず立ち止まってる

→ こえにできず たちどまってる

→ 코에니 데키즈 타치도맛테루

→ 목소리로 내지 못한 채 멈춰 서 있어

この大きな空に向かって

→ この おおきな そらに むかって

→ 코노 오오키나 소라니 무캇테

→ 이 드넓은 하늘을 향해

すべてを吐き出せたなら

→ すべてを はきだせたなら

→ 스베테오 하키다세타나라

→ 모든 걸 다 토해낼 수 있다면

つき刺さった針もすべて洗い流して

→ つきささった はりも すべて あらいながして

→ 츠키사삿타 하리모 스베테 아라이나가시테

→ 꽂혀 있던 바늘도 전부 씻어 흘려보내고

締め付けてる力を

→ しめつけてる ちからを

→ 시메츠케테루 치카라오

→ 조여오던 힘을

少し緩めてそろそろ涙腺を許して

→ すこし ゆるめて そろそろ るいせんを ゆるして

→ 스코시 유루메테 소로소로 루이센오 유루시테

→ 조금 풀어주고 이제는 눈물을 흘릴 수 있도록 허락해줘

いいかな

→ いいかな

→ 이이카나

→ 그래도 될까

夜が終わり

→ よるが おわり

→ 요루가 오와리

→ 밤이 끝나고

吹き抜ける風を追うように

→ ふきぬける かぜを おうように

→ 후키누케루 카제오 오우요오니

→ 불어가는 바람을 쫓듯이

3절

光る世界

→ ひかる せかい

→ 히카루 세카이

→ 빛나는 세상

張り付いた雑音も全部全部

→ はりついた ざつおんも ぜんぶ ぜんぶ

→ 하리츠이타 자츠온모 젠부 젠부

→ 달라붙은 잡음도 전부 전부

かき消して

→ かきけして

→ 카키케시테

→ 전부 지워버려

迫りくるような赤の中で

→ せまりくる ような あかの なかで

→ 세마리쿠루 요오나 아카노 나카데

→ 다가오는 듯한 붉은 속에서

解けた涙腺の止め方もわからずただ

→ とけた るいせんの とめかたも わからず ただ

→ 토케타 루이센노 토메카타모 와카라즈 타다

→ 터진 눈물을 어떻게 멈춰야 할지도 모른 채

揺らめく太陽を見ていた

→ ゆらめく たいようを みていた

→ 유라메쿠 타이요오오 미테이타

→ 흔들리는 태양을 바라보고 있었어

4절

人は水を与えて

→ ひとは みずを あたえて

→ 히토와 미즈오 아타에테

→ 사람은 물을 주고

太陽が降り注いだら

→ たいようが ふりそそいだら

→ 타이요오가 후리소소이다라

→ 태양이 비추어 준다면

どこまででもまっすぐに

→ どこまででも まっすぐに

→ 도코마데데모 맛스구니

→ 어디까지든 곧게 자라날 수 있을까

育つだろうか

→ そだつだろうか

→ 소다츠다로오카

→ 자라날 수 있을까

日陰で立ち止まって

→ ひかげで たちどまって

→ 히카게데 타치도맛테

→ 그늘에서 멈춰 서서

隣で咲く花を見ては

→ となりで さく はなを みては

→ 토나리데 사쿠 하나오 미테와

→ 옆에서 피어난 꽃을 보며

つまらなくなって塞ぎ込んでる

→ つまらなくなって ふさぎこんでる

→ 츠마라나쿠낫테 후사기콘데루

→ 시시해지고 마음을 닫아버렸어

5절

太陽が登る瞬間は

→ たいようが のぼる しゅんかんは

→ 타이요오가 노보루 슌칸와

→ 태양이 떠오르는 순간은

世界が少し遅くなって

→ せかいが すこし おそく なって

→ 세카이가 스코시 오소쿠 낫테

→ 세상이 조금 느려지고

どこまでも赤くなる空

→ どこまでも あかくなる そら

→ 도코마데모 아카쿠나루 소라

→ 끝없이 붉어지는 하늘

軽く吸い込んだ息は

→ かるく すいこんだ いきは

→ 카루쿠 스이콘다 이키와

→ 가볍게 들이마신 숨은

誰の許可なく言葉になってた

→ だれの きょかなく ことばに なってた

→ 다레노 쿄카나쿠 코토바니 낫테타

→ 누구의 허락도 없이 말이 되어 있었어

6절 (마지막)

どこまでも落ちていく夜の底の底

→ どこまでも おちていく よるの そこの そこ

→ 도코마데모 오치테이쿠 요루노 소코노 소코

→ 끝없이 떨어져 가는 밤의 가장 깊은 바닥

目を閉じて

→ めを とじて

→ 메오 토지테

→ 눈을 감고

刺すような光がまぶたをたたく

→ さすような ひかりが まぶたを たたく

→ 사스요오나 히카리가 마부타오 타타쿠

→ 찌르는 듯한 빛이 눈꺼풀을 두드려

夜が終わり

→ よるが おわり

→ 요루가 오와리

→ 밤이 끝나고

赤くなる空を追いかけて追いかけて

→ あかくなる そらを おいかけて おいかけて

→ 아카쿠나루 소라오 오이카케테 오이카케테

→ 붉게 물든 하늘을 쫓고 또 쫓아

飲み込んだ息を全部全部吐き出して

→ のみこんだ いきを ぜんぶ ぜんぶ はきだして

→ 노미콘다 이키오 젠부 젠부 하키다시테

→ 삼킨 숨을 전부, 전부 내뱉고

迫りくるような日々の中で

→ せまりくる ような ひびの なかで

→ 세마리쿠루 요오나 히비노 나카데

→ 몰려오는 날들 속에서

息苦しくても叫んで叫んで叫んで

→ いきぐるしくても さけんで さけんで さけんで

→ 이키구루시쿠테모 사켄데 사켄데 사켄데

→ 숨이 막혀도 외치고 또 외쳐

心の声を響かせ続けて

→ こころの こえを ひびかせ つづけて

→ 코코로노 코에오 히비카세 츠즈케테

→ 마음의 소리를 계속 울려 퍼지게 해